入居者によるチームサンマリンの活動報告
入居者によるチームサンマリンの活動報告
ケアハウスサンマリンです。
今年から始まったケアハウスサンマリンの入居者の皆様による「チームサンマリン」の活動は、今年の異常なまでの暑い夏の間、活動をお休みしていましたが、ようやく秋の気配が深まり屋外での作業もそろそろ大丈夫!と活動を再開しました。
今回は、施設玄関横にある植栽部の手入れを中心に活動が行われました。
① カンナの片付け(冬越し準備)
玄関横の植え込みで、夏から鮮やかな花を咲かせてくれた「カンナ」の選定作業です。カンナは寒さに弱いため、冬に向けて地上部を刈り取りました。刈り取った大きな葉の運搬、片付けを行ってくださいました。作業後は、見た目もスッキリ!
② 植栽部の草抜き 施設駐車場内の植栽部では、草抜きと落ち葉の清掃が行われました。和やかな雰囲気の中、皆様熱心に作業され、周りの環境も一層美しくなりました。重いゴミの運搬には、台車を活用するなどチームワークもバッチリでした。
(作業前)
(作業後) めっちゃキレイになった~
ご自身のペースで無理なく、しかし真剣に取り組まれる入居者の姿は地域住民の一員として、また施設の「担い手」として活躍されている証です。皆様の奉仕の精神と、施設への愛情に心より感謝申し上げます。
この活動を通じ、改めて地域とのつながりや、皆様の生きがいづくり、健康維持の一助となれば幸いです。
皆様、本当にお疲れ様でした~(拍手)
2025.10.16(木)