巻き巻き♡
巻き巻き♡
特養従来型です。
去る2月14日はバレンタインデーでしたね。バレンタインと言えば、本来はカップルが愛を祝う日・・・日本では女性が男性に愛を告白する日・・・でしたが、昨今はもっぱら友達や自分のためにチョコを買ったり作ったりする方が多いようですね。
そんな日に従来型では『巻きずし』を皆さんで作りました!(いやそこはチョコと違うんかい!という声が聞こえてきそうですが・・・)
パタパタご飯をあおいで冷まします~ これもいい手の運動ですね
具材をたくさん用意して、ご自身で選んでいただき、好きなように巻いていただきました おいしそうな具材がたくさん! あれ?気のせいかウインナーがある・・・
具材をのせます きれいな色どり(^^♪
巻いて 巻いて もひとつ巻いて~
すごい!きれいに具が真ん中に
出来上がり~ すっごく美味しそう♡
「しばらく巻いてないで、うまく出来るかなぁ?」「手がうまく動かんし震えるで、よう巻けるやろか」など、皆さん最初は不安がっていましたが、なんのなんの。いざ始めると、まぁ鮮やかな手つき!しかもちゃんと具材は中心になるんです!(ちなみに私は具材が中心になりませんし、そもそもうまく巻くことすらできません・・・( ノД`)シクシク…)
出来上がりに皆さんとても満足していただき、「おいしい、おいしい」と、とても喜んで召し上がっていただきました♡
2024.2.20(火)